DMM英会話ではアカウントの共有は禁止されています。
また、1レッスンの複数人受講も禁止です。
DMM英会話のアカウントは、1アカウント1名までご利用できます。
複数名で共有することはできませんので、予めご了承ください。新たにご家族がレッスンのご利用を希望される場合、
現在お使いのものとは異なるメールアドレスをご用意の上、
新規アカウントの作成をお願いいたします。
引用元:DMM英会話サポートページ
古い情報だと「一人までOK」と記載しているサイトも見ましたが、現状はダメです。DMM英会話 公式サイトで確認した情報なので間違いありません。
DMM英会話は家族間でアカウントを共有できない!
繰り返しになりますが、DMM英会話ではアカウント共有ができません。
※ただし、画面に映らないようにサポートするのはアリ
家族でもアカウント共有は一切できないため、家族用の別アカウントが欲しい場合は、新しくアカウントを作成しましょう。
家族用の別アカウントを作成するには、現在登録しているメールアドレスとは別のメールアドレスを用意する必要があります。
現在のDMM英会話アカウントからはログアウトし、別のメールアドレスを使用して、一から登録をしましょう。
アカウント共有・ファミリープランがあるオンライン英会話5選
主に子どものためにオンライン英会話を受講させたい場合、アカウント共有機能が欲しいですよね。
DMM英会話ではアカウント共有は一切できませんが、どのオンライン英会話なら、アカウント共有ができるのでしょうか?
アカウント共有ができる・お得なファミリープランがあるオンライン英会話をご紹介します。
クラウティ
クラウティは子供メインのオンライン英会話ですが、大人用の教材もあります。
1家族あたり最大6名分の子アカウントを作成、ポイントをシェアすることができますよ。
どのプランでもAI講師と英国学習ができる「TerraTalk」が使い放題となります。
リップルキッズパーク
リップルキッズパークはレアジョブグループのオンライン英会話で、3歳〜高校生が対象となっています。
ひとつのアカウントを家族で共有し、レッスンを分け合うことができます。
子供向けのオンライン英会話ですが、親も受講できますよ。
兄弟が横に並んで同時に受講することもできるので、一人での受講が難しい小さい子供達にとって、ありがたい制度ですね。
スモールワールド
スモールワールドは日本人講師がメインのオンライン英会話です。
家族4人までポイントをシェアすることができます。
よくある月謝制ではなく、必要なときに必要な分のポイントを購入するというシステムなのが特徴です。
ポイントが無駄にならず、自分のペースで受講できますね。
産経オンライン英会話Plus
産経オンライン英会話Plusは、2021/4/1〜キッズレッスンが本格開講され大人だけではなく、子供も一緒に入会できるオンライン英会話になりました。
ひとつのアカウントで家族5名まで、サブアカウントを作成することができます。
メインアカウントからサブアカウントに、コインをシェアすることが可能ですよ。
サブアカウントでも有料プランに申し込むこともできます。
ネイティブキャンプ
公式サイト |
|
---|
ネイティブキャンプは予約不要でレッスン回数無制限、24時間受講可能なオンライン英会話です。
アカウント共有はでませんが、お得なファミリープランがあるのでご紹介します。
通常プランを利用中の家族が入会できるファミリープランは、月額 1,980 円とお得な料金で入会することができますよ。
ネイティブキャンプには世界120ヶ国以上の講師が在籍しています。
まとめ
DMM英会話はアカウント共有ができないため、家族用のアカウントが欲しい場合は、新しいアカウントを作成する必要があります。
ぶっちゃけ、バレなくない?
すぐにバレるという事がなくても、DMM英会話はスカイプではなく独自システム「Eikaiwa Live」を使っています。
少しチェックされたら即バレしそうなので辞めておきましょう😅
ちなみに、レアジョブやCamblyもアカウント共有をすることができないので、アカウント共有ができるオンライン英会話は意外と少ないですね。
今回アカウント共有・ファミリープランがあるオンライン英会話をご紹介させていただきましたので、ご参考にしていただければと思います!