本ページはプロモーションが含まれています
オンライン英会話

中級者におすすめのDMM英会話の教材は?効果的な活用方法も解説します

オンライン英会話

知識はあるけど、全然正しく話せない😩

ちょっと複雑なことになると、全く内容が入ってこない😫

僕もそうですが、TOEIC780のスコアを取得したり、DMM英会話を3ヶ月以上してもなかなか英会話が上達しません。

基礎力はあるはずなのに、英会話ができない…典型的な中級者です😅

そこで、TOEIC965のaihashi1217さんに、DMM英会話で中級者がブレークスルーできるおすすめ教材を聞いてみました!

この記事の監修
aihashi1217

英語講師として高校・予備校(現役生対象)・大学での指導経験があり(TOEIC対策のクラスも担当)
自身のTOEICスコアは965

aihashi1217をフォローする

▼初心者の方はコチラ▼

中級者におすすめのDMM英会話の教材

国際ビジネスコミュニケーション協会が発表している「PROFICIENCY SCALE」によれば、中級は「日常生活のニーズを充足し、限定された範囲内では業務上のコミュニケーションができる」とされるCレベル(スコア470~725)になるでしょう。

かたや、DMM英会話では独自のレベル設定があり、中級(Intermediate)はレベル4(TOEICスコア220〜335)、レベル5(同340〜530)、レベル6(同535〜635)となっています。したがって中級者の人は、レベル5とレベル6の教材を中心にしてDMM英会話で学習を進めていくとよいでしょう。

講師
aihashi1217

早速、おすすめの教材や使い方を紹介していきます。

写真描写

推奨レベル

初・中級者〜

  • 日常生活に関わることを中心に語彙を学べる
  • 知識とスキルをつなげるトレーニングになる
  • TOEIC対策(Part 1)になる

「写真描写」は提示された写真や絵に関する語彙を学び、その写真や絵の説明をしていくことで会話の力をみがいていくものです。

内容は身近な事柄から始まり、海外の建造物など異文化理解に関わるものへとステップアップしていきます。

自分が行った説明に対するフィードバックの中で発音、文法や構文、より自然な語彙や表現を学ぶことができます。

できるだけ多くの説明を行うには写真の状況やそこに写っている人の感情も推測しなくてはならないため、自分の考えを話すための良い練習になります。話すことに自信が持てない人、考えすぎて口から英語が出てくるのに時間がかかってしまう人に特におすすめです。

写真を見てすぐにできるだけ多くの説明をできるようにするのは、TOEICのPart 1の対策にもなります。

 

テーマ別会話

推奨レベル

中級者〜

  • 特定のテーマについて自分の考えを話す練習ができる
  • 会話のキャッチボールをするための土台ができる
  • 会話を通して語彙も学べる

「テーマ別会話」は、概念や物の説明をする「描写 (Describing Things)」、仮定の質問への自分の考えを話す「仮定の質問 (Hypothetical Questions)」、ディベートのためのスキルを鍛える「賛成と反対 (Agree or Disagree)」で構成されています。

レッスンでは、1つのテーマについて10個の質問に答えていく形で進みます。

様々な角度からの質問への答えを具体的に示すことが求められるため、自分の頭で考えたことを英語にする練習をしっかりと行うことができます。

 

デイリーニュース

推奨レベル

中級者〜

  • 様々な地域や分野のニュースについての語彙や背景知識が身につく
  • 社会問題に対する自分の意見など複雑なことを話す練習ができる
  • 読解力も伸ばせる

「デイリーニュース」の中級では、語彙の確認、記事の音読、内容把握問題、ディスカッションという流れで進んでいくため、語彙、発音、読解、会話を学ぶことができます。

総合的に英語を学びたい人にはうってつけの教材です。

政治経済、科学技術、健康、エンターテイメントなどの様々な分野についての語彙や背景を記事から学ぶので、込み入った内容の議論を行えるだけの知識の基盤を作ることができます。

記事の内容に対する自分の意見を問われるため、複雑なことを筋道立てて話す練習ができます。

 

ディスカッション

推奨レベル

中級者〜

  • 様々なトピックについて自分の考えを話す練習ができる
  • 語彙を学ぶことができる
  • 記事を通して見聞を深めることができる

「ディスカッション」は、日常の様々な事柄に対する対処法を取り上げる”How to …”、食べ物や飲み物についての興味深い事実を紹介する”Food & Beverages”、動物やペットの話題を扱う”Animals & Pets”、様々な世界記録や偉業についての”Records & Achievement”で構成されています。

レッスンはウォームアップ、語彙、記事、ディスカッションという流れです。

レッスンの構成は「デイリーニュース」と似ていますが、時事問題よりも日々の生活に関わるトリビアを通して学習をしたいという人におすすめです。

 

ボキャブラリー

推奨レベル

中上級者

  • 句動詞やイディオムとその使い方を学ぶことができる
  • エクササイズの中で繰り返し使うので語彙をスムーズに定着させられる
  • ターゲットの語彙がどのような文脈で使われるのかが分かる

「ボキャブラリー」では、句動詞やイディオムを中心に語彙力を鍛えることができます。レッスンは語彙、ダイアログ、記事、ダイアログ形式の空所補充、単文の空所補充、オリジナルの例文作成という構成になっています。

ボキャブラリーを増やそうとして単語や熟語とその意味だけを覚えてしまいがちですが、その語彙がどういう文脈で使われるのかが分からないと使いこなせるようにはなりません。

「ボキャブラリー」ではその点が考慮されていて、ダイアログや記事を通してターゲットの語彙がどのように使われるかも理解できるようになっています。

また、1回のレッスンの中で繰り返し練習をするので、知識も定着させやすいでしょう。

 

中級者が英会話力アップできるDMM英会話の利用方法

おすすめの教材は良くても、その他に原因があって成長しないパターンもあります。

中級者がDMM英会話を使う時は、初心者と違った意味で注意すべき点があるので紹介したいと思います。

 

講師選びは初心者よりも精査しよう

Eikaiwa Liveでレッスン!

相性が合う講師を見つけよう

中級から上級へとステップアップをしていくには、DMM英会話を効果的に使っていくことが必要です。

そこでまずポイントとなるのが講師選びです。

講師は学歴・職歴や講師経験などの厳しい条件をクリアして採用されているとはいえ、人間ですからどうしても相性が合わないということもあります。

初心者であれば基礎的な会話で終了することが多いので、相性の悪さを感じることは少ないです。しかし、講師歴の浅い人とディスカッションをすると話の展開が微妙で練習にならない時があります。

そうしたミスマッチを防ぐため、講師プロフィール・動画や評価レビューをチェックするとともに、学びたい教材の内容と合う国籍・経歴の講師を選ぶようにしましょう。

講師の絞り込みをする際には、経験1年以上、100件以上のレビューがついていて4.9以上の評価がついているといった基準を決めておくとよいです。

 

伸びない時間を耐えて継続すること

中級者にかぎったことではありませんが、英語力を伸ばすには学習を継続することが重要です。

特に中級者になると、初心者と違って「伸びを感じづらい」と思いますので、心が折れないような仕組みを作っておくことが大事です。

フリートークやスピーキングテストで上達ぶりを確認する機会を設けながら、毎日レッスンを受けるようにしましょう。

 

iKnowの活用

iKnow

上級にステップアップしていく際にものを言うのが語彙力です。

DMM英会話の教材でも語彙を学ぶことができますが、それに加えてiKnowも活用するのがおすすめです。日常会話やビジネス英語、英検やTOEICなどの資格試験のための語彙力強化をゲーム感覚ですることができます。

 

まとめ

  • 身につけた知識を正しく使おうと考えすぎてかえって話ができない
  • 身の回りの事柄や簡単な意見は話せても内容が込み入ったものになってくると全く歯が立たない
  • 社会問題に対する意見のような複雑な内容を即座に組み立てることができない
  • 単語につまるといった悩みを抱えている

このような中級者に必要なのは、身につけている知識をスピーキングのスキルにつなげること、幅広いトピックに関する語彙や背景の知識を身につけ、そうしたトピックについての考えを筋道立てて話す練習をすることです。

DMM英会話で楽しくレッスンを続け、自分の考えを口に出す機会を増やして実践を重ねることで上級へとステップアップしていきましょう。


※クレカ登録不要。自動課金もないので安心です😁

 

タイトルとURLをコピーしました